2014年に開催された田んぼ環境自作人研修会の様子です。 Facebookでも公開しています。 種まきの方法も工夫しながら、毎年少しずつ改善しています。
セルトレイの底をハサミで穴をあけ、籾を数粒落とします
種蒔きをした後の状態です
今年の研修生(2人欠席)です
今年はレンゲを緑肥を使用。左のトンネルが苗床です
苗床の草取りの様子です
5/11の苗の様子です
5/17の苗の様子。3〜4葉で、2週間後に田植え予定です
草刈り完了。入水しました
タニシが続々出現!
入水後の苗床の様子です
親子で田植えの応援多数あり。感謝です!
耕さない田んぼの田植えのお手伝いです
5星君(杭幅30cm、深さ6.5cm)で田んぼに張った紐に沿い穴をあけます
杭の穴の大きさに合わせて、根の土を団子状態にします
田植えの後の田んぼの様子です
6/26の田んぼの様子です
6/26の田んぼの様子です
イトミミズがにぎわってます
畦に植えた里芋が出芽!
天地人の出穂風景。ちょっとカッコいいかも?
研修田の稲刈りの様子です
11/14に新戸地区で開催された秋の収穫祭(表彰式)の様子です。
2022年2月27日更新
ミツバチが農薬の被害を受けるとどのような影響を与えるのか、ミツバチの目線から書いたお話を公開しています。
2013年2月2日更新